Yokohama Choral Society
-横浜合唱協会-

2000年30周年記念誌web版目次

横浜合唱協会30周年記念誌 Web版

実は、まだ未完成です。内輪の話ばかりでナンですが、おヒマでしたらご覧ください。図などもあって、アップするかどうしたものかと悩んでいます。ではどうぞ。

嗚呼30年

横浜合唱協会 代表 雀部 征宜

長い様であっという間の30年であったような気がします。
 今、10年史、20年史、25年史を読み返してみて、改めてそう思います。
 それぞれに書いた「あいさつ」の続き物として、30年を振り返ってみました。
 YCS創立時私は若干28才でしたから、YCSとの関わりは私の半生を追い越してしまいました。私事ながら創立時に生まれた長女は今や2児の母です。
 「無謀の連続」であった初めの10年、それを「咀嚼して血となり肉にした」次の10年、そしてその基礎の上に描いた「2000年ビジョン」に向かって走ってきたこの10年。
 天下統一を目指した「信長」、「秀吉」、「家康」の夫々の時代の流れとダブルのかなとふと思う。
 この30年の総まとめの象徴が1997年のドイツ演奏旅行と、2000年のマルコであるわけですが、創立時にこの姿を誰が想像しえたでしょう。
 今大切な事は30年の歩みを振り返るだけではなく、これから10年、20年先にどういうYCSのビジョンを描くかではないでしょうか。来るべき明治維新に向かって。それは次代を担う皆さん方が主役となるべき仕事です。
 これまで支えて頂いた先生方、会員の皆さん、支援して頂いた方々、そして私に思う存分YCSの活動に励ませてくれた我が妻に限りない感謝を捧げつつ。

2000.9.20

目次

嗚呼30年
雀部征宜
 

I. 創立30周年に寄せて

先生方からのメッセージ
八尋 和美 先生から
永見 冨久好 先生から
谷口 明子 先生から
松尾 地恵子 先生から
木島 千夏 先生から
小林 彰英 先生から
佐野 正一 先生から
江上 孝則 先生から
 

II. 30周年記念演奏会

出演者からのメッセージ
G.C.Billerさんから
V.Brautigamさんから
M.Petzold さんから
栗原 浩 さんから
 
創立30周年記念・バッハ没後250年記念演奏会を終えて
藤井 良昭
レクチャー コンサートと通訳
齋藤 美沙子
練習過程を振り返って
魚本 一司
演奏会担当のまとめ役として
馬岡 利吏
マルコ受難曲の曲目解説を担当して
入澤 三徳
演奏会担当として
飯島 龍哉
演奏会担当として
志村 知子
記念演奏会 表舞台そして裏舞台
黒木 孝行
横浜合唱協会設立30周年を祝して
富澤 尊儀
30周年記念演奏会に寄せて
友田 晃利
 

III. 祝30周年

海外からのメッセージ
ご挨拶
U.D.Braumann
多すぎるほどの音符−横浜にバッハが30年
C.Hagen
YCSの皆さん ようこそ
J & K Switzer
YCSの皆さん お久しぶりです
黄 民植
 
30年のあゆみ
〜70年代〜
雀部代表 草創期を語る
これからも横浜合唱協会
柴田 寿子
バッハを歌った喜び
丹内 紀久代
ロ短調から歴史シリーズ
佐々木 聰子
※資料でたどる70年代
コラム 今も印象深い
小見山 雄次
 
〜80年代〜
雌伏の時−そして深き淵より
新井 隆士
※資料でたどる80年代
コラム 八尋先生ならびに横浜合唱協会との出会い
土井 賢一
 
〜90年代〜
90年代のあゆみ
堂崎  浩
コラム至福の時
佐久間 貴美
※資料でたどる90年代
グラフで見る30年
特別寄稿 異端からの発信
森  一夫
コラム 名古屋にて考えたこと
渡邊  成
 

IV. 演奏会を振り返って−第40回から第45回−

第40回定期 ヨハネ受難曲を歌って
松本 惠太郎
第41回定期 地味だけど味のある−第41回定期演奏会
古宮 真紀子
第42回定期 第42回ドイツ演奏旅行を振り返って
梅津 美可
第43回定期 YCSとフォーレ
山田  都
第44回定期 正月のクリスマス
平井  一
第45回定期 念願かなって「ゼレンカ」
大石 康夫
 

<付録>

30周年記念アンケート
演奏歴
30年のできごと
会員名簿
 
編集後記
 
^
top
Google
www を検索 ycs.gr.jp を検索